令和4年9月1日~令和4年10月31日まで「上田市チケットQR」がご利用いただけます。
宿泊料金が¥3,000~¥4,999までは¥600の、宿泊料金が¥5,000~¥9,999までは¥1,000の、宿泊料金が¥10,000以上は¥2,000の値引きが適用されます。
スマホにアプリをインストールし、上田市より電子チケット(無料)を受け取りご利用下さい。
令和4年9月1日~令和4年10月31日まで「上田市チケットQR」がご利用いただけます。
宿泊料金が¥3,000~¥4,999までは¥600の、宿泊料金が¥5,000~¥9,999までは¥1,000の、宿泊料金が¥10,000以上は¥2,000の値引きが適用されます。
スマホにアプリをインストールし、上田市より電子チケット(無料)を受け取りご利用下さい。
「GOTOトラベルキャンペーン」について
当館は対象施設です。
OTA「楽天トラベル様」のサイトからご予約頂くとGOTOトラベルの恩恵が受けられます。
当館では、お客さまに安心して施設をご利用頂けるよう、
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策として、以下の取り組みを行っております。
★月間の宿泊人数を約50%に制限させて頂いております。
お客さまにおかれましては、ご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。 館主
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、令和2年5月6日まで休業としていましたが、
緊急事態宣言の延長に伴い、令和2年5月31日まで休業期間を延長いたします。
館主
緊急事態宣言に伴い、
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため
令和2年5月6日まで休業致します。
館主
台風19号で被災されて方々に心よりお見舞い申し上げます。
鹿教湯温泉でも12日に320mmの降水があり、2日間の停電、周囲では土砂崩れ、道路の陥没、住宅の浸水などの被害が出ました。
当館では停電による源泉の供給の停止(3日間温泉が使えませんでした)、館内の温泉を送りだすポンプが浸水により破損などの被害が出ました。
現在はほぼ復旧し、通常の営業が出来ています。(ポンプの破損で温泉のシャワーが出ません。ポンプが届き次第復旧予定・遅くとも週明けには届くそうです)
昨日、台風後初めて山に行ってきました。
雨に打たれて痛んだ松茸。軸はしっかりしていますが傘がズタズタです。
これもそう、傘の表面が削られて白っぽくなっています。
しかし、質のいい上等な松茸も採れました。
傘の裏の白さが美しい。新鮮な証拠です。
そろそろシーズンも終わりに近づいています。
来週、名残の松茸を採って終わりかな。
その後2週間ほどは松茸料理をご提供できるかと、もちろん在庫が無くなればお終いです。
キャッシュレス・消費者還元事業 登録済みです。
2019年10月~2020年6月まで、キャッシュレスでお支払いのお客様に『5%』還元
今年も豊作です。
言い切っちゃいます。
眼鏡との比較で大きさが判りますよ。
つぼみも開きも入り混じって、山はいい感じです。
さて、今日一番の大物はこちらです。
今は沢山採れていますが・・・・・・
寒くなってきているので、お終いは早そうです。
保存方法を工夫しているので、10月末までは楽しめます。
信州鹿教湯温泉・中村旅館のホームページをリニューアルしました。
今後ともご愛顧の程どうぞ宜しくお願い致します。